経済産業省 認定経営革新等支援機関
地域創生Media&Curation合同会社


元銀行員の融資のプロがサポート!!
審査員目線で創業融資の獲得支援
|日本全国オンライン対応|


経産省認定の経営革新等支援機関

ー認定経営革新等支援機関とは?ー
中小企業の多様化・複雑化する経営課題に対して事業計画作成支援等を通じて専門性の高い支援を行うため、税務、金融及び企業の財務に関する専門知識を有し、これまで経営革新計画の策定等の業務について一定の経験年数を持っているといった機関や人(金融機関、税理士、公認会計士、弁護士など)を、国が「認定経営革新等支援機関」と認定しています。

|当社は、店舗などの設備投資を必要とする創業者を応援します|

創業計画書の作成・必要書類の準備等・面談対策まで
しっかりサポート!!


最低限の準備で、最大の融資
完全成果報酬制> 
相談料・着手金
 0 
無料相談受付中
ご不明な点やご不安なことを、ぜひお気軽にご相談ください。
03‐4500‐2676
営業時間:8:00~17:00

時間もお金も、融資経験もない。

それでも、開業資金は必要だ。

半数以上の事業者が創業融資につまづく。
日本政策金融公庫の創業融資を自己申請した場合の通過率はわずか20%と言われています。
例え融資自体は通過しても、少額の借入額に留まり、満足な結果は得られない可能性もあります。

創業融資で借入を行い、創業したいけど・・・

  • 創業融資を受けたいけど、自分は借入できるのだろうか
  • 借入できるとしたら、いくら借りれるのかな
  • 創業計画書の書き方がわからない。
  • 過去に自分で融資申し込みを行い、断れてしまった。
  • 資金調達の重要性がわかる分、先送りしてしまっている。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

当社の創業融資支援について

当社サポート

当社の役割は、
「最小限の準備で、融資額を最大限まで引き上げること。」
そのためのサポートを、徹底的に実施します。
元銀行員の経歴をもち、実績のある経済産業省認定の経営革新等支援機関が金融機関から見ても、説得力のある創業計画祖を作成し、創業期の資金調達をサポートします。

創業融資サポートの特徴

01 
創業融資を成功させた実績とノウハウがあります。

現状やお悩みを詳細にヒアリングし、申請準備を進めていきます。当社は、代表が元銀行員かつ創業融資や補助金等での実績が豊富な経営革新等支援機関になります。

02
融資決定まで、費用は発生しません。

リスクなしの完全成功報酬型。
ご相談やヒアリングはもちろん、万が一融資が下りなかった場合の費用は一切いただきません。
成果報酬は融資実行額の5%のみ。

開業するあなたを応援します。

03 
オンラインでのスピード対応

当事務所に出向く必要はありません。
ビジネスは時間との戦いです。
開業準備に専念してもらうための効率を第一に
考え、全てオンライン対応・完結いたします。
お急ぎの場合も柔軟に対応いたしますので、
まずはお気軽にご相談ください。

無料相談受付中
ご不明な点やご不安なことを、ぜひお気軽にご相談ください。
03‐4500‐2676
営業時間:8:00~17:00

ご依頼の流れ

お問い合わせ
ご面談(ZOOM等)
ご契約
事業計画書等の作成
申請書類の提出
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくあるご質問

Q
どのような業種でも、問題ありませんか。
A
はい、もちろんです。飲食店・美容室・建設・教育・IT・製造をはじめその他の様々な業種にも幅広く対応しております。
Q
開業したばかりですが、融資は受けられますか?
A
業前や開業直後の方でも大丈夫です。事業の実績がない場合でも、これまでの経験など様々な視点からアピールをしていければ資金を調達できます。
Q
公庫の面談同席や公庫へ融資額交渉はしていただけますでしょうか。
A
融資額の交渉をはじめ、金融機関への同行・同席、融資条件の交渉等の、間に立つ行為は貸金業法違反になり得る行為になるため、行いません。面談対策として、「模擬面談・面談指導」は可能です。
Q
遠方で事務所には伺えないのですが大丈夫でしょうか?
A
全国どこでもオンラインにて対応しております。事務所へお越しいただく必要はございませんので、ご安心ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

当社その他事業のご紹介

補助金支援(アドバイザリー業)

中小企業庁が公募する補助金を中心に採択・採択後の手続きをサポートします。
(当社支援実績)
事業再構築補助金
事業承継引継ぎ補助金
ものづくり補助金                     

ものづくり高度連携補助金      
持続化補助金          
省エネ設備導入・運用改善助成金         

財務・KAIZEN顧問

元銀行員の経験を活かして継続的に銀行との良好な関係を構築し、融資を取引を円滑にするために伴走支援を行うだけでなく、社長が、従業員や利害関係者に伝えたいことを言語化、図解化・可視化等を行う伴走型の経営・実行支援を行います。

会社情報

代表者紹介
東京理科大学理工学部を卒業後、地元第一地銀に入行。
債権管理・法人新規等の業務に約10年程携わった後、東証一部上場のM&Aアドバイザリー企業に入社。その後、経済産業省経営革新等支援機関として起業し、旅館・ホテル・ゴルフ場などの観光・娯楽業を中心に経営支援を実施しております。

         地域創生Media&Curation合同会社
         代表社員 宮田 浩充



会社概要

  • 会社名)   地域創生Media&Curation合同会社
    本社所在地) 239-0822 神奈川県横須賀市浦賀5-59-8
  • 設立年月)  2020年10月
    電話番号)  03‐4500‐2676
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

営業時間 08:00~17:00
電話番号 03‐4500‐2676
〒239-0822
神奈川県横須賀市浦賀5丁目59番8号
地域創生Media&Curation合同会社