お役立ちコラム

【創業融資】必要書類一覧

2025年01月07日 09:43

日本政策金融公庫で創業融資を受ける際に必要な書類は、以下のとおりです。


ア)必ず必要な書類

  • 借入申込書:公庫のウェブサイトからダウンロードできます。

  • 創業計画書:同じく公庫のウェブサイトからダウンロードできます。

  • 履歴事項全部証明書:法人の場合に必要です。法務局で取得できます。

  • 見積書:設備資金を借り入れる場合に必要です。

  • 印鑑証明書:法人の場合は代表者印の印鑑証明書が必要です。


イ)場合によっては必要な書類

  • 住民票:個人事業主の場合に必要となることがあります。

  • 運転免許証などの本人確認書類

  • 確定申告書(2年分)

    *会社等に勤務していた場合は、源泉徴収票が求められます。

  • 賃貸借契約書

    *事業所を賃貸する場合に必要となります。

    *融資審査の段階では、物件情報が記載された書類で問題ありません。

  • 許認可証:事業を行うために必要な許認可がある場合に必要となります。

  • 担保に関する書類:担保を提供する場合に必要となります。


ウ)面談時に持参する書類

  • 融資金の使い道を示す見積書等

  • 事業計画に関連する資料:例えば、市場調査資料、販売計画書、仕入先との契約書など

  • 資産・負債がわかる書類:例えば、預金通帳の写し、借入金の明細書など


エ)その他注意事項

  • 必要書類は、融資の種類や金額、申込者の状況によって異なります。

  • 最新の情報は、日本政策金融公庫のウェブサイトで確認するか、最寄りの支店に問い合わせてください。


参考情報


準備をしっかりとして、創業融資を成功させましょう!